はじめまして
BUNデザイン事務所(ブン・デザインじむしょ)は、埼玉県狭山市を拠点とする、フリーランスの制作事務所です。グラフィックデザイン、WEBデザイン、イラスト、漫画などの制作を承ります。
事業概要
屋号 | BUNデザイン事務所 |
事業形態 | 個人事業主(フリーランス) |
代表 | 東城 優花 |
所在地 | 埼玉県狭山市 |
事業内容 | 印刷物/WEBのデザイン制作、イラスト/漫画の制作 ほか |
適格請求書発行 事業者登録番号 | T3810975254766 |
開業日 | 2023年8月7日 |
WEBサイト | https://bun-design-office.com/ |
SNS | Instagram X(Twitter) |
屋号とロゴについて
屋号「BUNデザイン事務所」の「BUN」は、かつて実家で飼っていた文鳥の「ぶんちゃん」が由来です。
響きの愛着だけではなく、読みやすさ・覚えやすさ、字面のかっこよさ、デザイナーだとすぐ分かる、屋号としての使いやすさなどを総合的に考え、友人たちにも意見を仰いで決めました。

ロゴは、アルファベットの「B・U・N」の形を含ませながら、以下の意味合いを持たせました。
- 右上の欠けた部分:未完成、完璧ではない=向上(Better)
- ぶんちゃんが齧った跡のイメージでもあります
- 下部の三角形:物事の裏側まで理解・分析する(Understand)
- 左右でバランスのとれたシルエット:中立的
- バランスが良いとロゴとして使いやすく、実用性も高いです

代表者について

東城 優花
BUNデザイン事務所 代表。フリーランスのグラフィックデザイナー兼イラストレーター。漫画も描けますが「漫画家」は某少年漫画誌のイメージが強く、名乗るのは恐れ多いと思っています。
新宿のデザイン専門学校を卒業後、千葉の教育系ベンチャー企業、横浜のデザイン事務所でのデザイナー/アートディレクター勤務を経て独立。フリーランスのデザイナーとして活動中。これまでに制作した法人向けデザインは通算で数百件以上。
夫と二人暮らし。AB型の牡牛座。仕事のやりがいは「デザインを作ること自体が楽しい」な職人タイプ。文鳥の飼育がきっかけの鳥好き。ヘヴィメタルが好き。
1993年生まれ。埼玉県ふじみ野市出身、同県狭山市在住。幼い頃から絵を描くこと・レイアウトすることに没頭し、小学校では図画工作クラブ、中学校では美術部、高校では美術部だけでなく漫画研究部にも所属。授業中はもちろん絵を描いていました。