年賀状イラスト 2025年
今回は「他人から見てどうか」はあまり気にせず、自分の好きな要素を手描きでたくさん入れてみました。紺色と金色の組み合わせ、浮世絵に見られる枠、枠をはみ出す表現、…
今回は「他人から見てどうか」はあまり気にせず、自分の好きな要素を手描きでたくさん入れてみました。紺色と金色の組み合わせ、浮世絵に見られる枠、枠をはみ出す表現、…
自民党総裁戦や解散総選挙で盛り上がっていたので、政治家の方々の似顔絵を描いてみました。 与党〜野党まで、それなりにバランスよく… 政治家の似顔絵は風刺的に描か…
上:コバルトヤドクガエル下:オニオオハシ カエルは、手足を描く時に関節や筋肉のふくらみがかなり人間に似ていて驚きます。鳥は昔文鳥を飼っていたので、肉感や骨感・…
上:ハイイロオオカミ(タイリクオオカミ)下:アフリカゾウ 複数枚の角度から撮影された写真を参考にして、頭の中で角度別の情報を統合しながら描いています。 例えば…
応用行動分析を実践したら、パートナーが色々な家事をできるようになった、という内容のコミックエッセイです。 絵はCLIP STUDIO PAINT、枠・背景・セ…
雑誌の科学コーナー・相談コーナーや社会・理科の教科書に使用するイメージで、歴史上の有名人物の全身似顔絵(デフォルメ)イラストを作成しました。 描かせていただい…
2024年の干支は「辰」で、通常であれば東洋の龍を描くところですが、せっかくなので個人的に好きな「恐“竜”」の仲間?である「オフタルモサウルス」と「アーケオプ…
2023年は「みずのと・う」ということで、ウサギが水をまとっている姿をベースにしました。正月飾りを首輪として取り入れ、ゴーグルを装備。個人的に好みである「固体…