埼玉県狭山市のBUNデザイン事務所。グラフィックデザインと漫画を同時制作可能です。採用活動、商品広告、研修などに最適なビジネス漫画と、デザインの情報整理の組み合わせで、高い伝達力を実現します。
埼玉県狭山市のBUNデザイン事務所。グラフィックデザインと漫画を同時制作可能です。採用活動、商品広告、研修などに最適なビジネス漫画と、デザインの情報整理の組み合わせで、高い伝達力を実現します。
お知らせ

2025.6.12   第16回 クリエイターEXPOに出展いたします。詳しくはこちらのページをご覧ください。


2025.2.21   適格請求書発行事業者(インボイス)の登録番号が通知されました。弊事務所の登録番号は「T3810975254766」です。


2024.12.24  WEBサイトの一部をリニューアルしました。


デザイン+漫画のメリット
デザイン+漫画のメリット
文章では伝わりにくい商材も、ストーリー仕立てで速攻理解!

【制作例】販促チラシ、商品パンフレット、ランディングページ
文章での説明が難しい商品やサービスも、漫画で実際の流れを追えば一読して理解できます。似顔絵を活用することで、商談時のインパクト向上にもつながります。

採用強化!先輩社員の登場で、入社後の安心感アップ

【制作例】採用パンフレット、採用サイト、SNS
リアルな先輩社員の姿を漫画で紹介すれば、入社後の働き方が想像しやすくなり、応募者の不安をやわらげます。社風を伝えることでミスマッチを防ぐ効果も。

危機管理教育や事例共有に!社員向け教材にも最適です

【制作例】研修教材、マニュアル、啓発ポスター
文書マニュアルよりも圧倒的に理解しやすく、記憶にも残る!実際の対応事例や改善例をストーリー漫画にすることで、現場での対応力アップに貢献します。

COLUMN こんなものができます。Before 長い文章だけでは読むのに時間がかかり、記憶にも残りにくい。単なるスペックや経過の説明になり価値観が伝わらない。After 業務やサービスを漫画化することで、内容が視覚的に伝わり、理解のハードルが大きく下がります。若者だけでなく、年配の方や日本語に不慣れな外国人向けにもオススメです。ストーリー仕立てにすることで、貴社の価値観を印象的に伝えることができます。記憶にも残りやすく、SNSのタイムラインやWebサイトでも注目されやすいため、ブランディングにも効果的です。
COLUMN こんなものができます。Before 長い文章だけでは読むのに時間がかかり、記憶にも残りにくい。単なるスペックや経過の説明になり価値観が伝わらない。After 業務やサービスを漫画化することで、内容が視覚的に伝わり、理解のハードルが大きく下がります。若者だけでなく、年配の方や日本語に不慣れな外国人向けにもオススメです。ストーリー仕立てにすることで、貴社の価値観を印象的に伝えることができます。記憶にも残りやすく、SNSのタイムラインやWebサイトでも注目されやすいため、ブランディングにも効果的です。
グラフィックデザイン。チラシ・フライヤー、冊子、名刺、リーフレット・パンフレット、ポスター、ロゴマーク 等
漫画。求人漫画、会社紹介漫画、商品・サービス紹介漫画、広告漫画、レビュー漫画 等
イラスト。似顔絵、カットイラスト・挿絵、キャラクターデザイン 等
料金の目安
料金の目安
東城の顔写真

1993年生まれ。フリーランスのグラフィックデザイナー・漫画家・イラストレーター。デザイン専門学校を卒業後、教育系ベンチャー企業、デザイン事務所でのデザイナー/アートディレクター勤務を経て独立。